あしたば100グラムのカロリー

カロリー 31kcal

です。

「あしたば」は日本原産の野菜で、海沿いの暖かい地域に自生する野菜です。そしてなによりも有名なのは「青汁」の原料です。これだけでかなり健康によさそうですよね。

そんなあしたばのカロリーと栄養素について書きます。

またここでは、あしたばのイメージしやすい単位
1袋
のカロリーや栄養成分をまとめます。

あしたば(明日葉)

あしたばの名前の由来は、

”今日葉を摘んでも、明日になれば新しい葉が生えている”

ことから、あしたばと呼ばれています。それだけ生命力と成長力が強いってことです。江戸時代には滋養強壮の薬草として飲まれていたくらいですから。

あしたばの多い産地は、東京都、茨城県、千葉県です。東京都が一位ってすごいですよね。これは八丈島が産地だからです。

おいしいあしたばの選び方は、葉っぱに艶があり濃い緑色のものがよいです。茎は細いほうがやわからくて美味しく食べることができます。

 

あしたば1袋のカロリーと三大栄養素

あしたば1袋(重さを160グラムとして計算)のカロリーと三大栄養素は以下のとおりです。

あしたば1袋(160グラム)のカロリー

カロリー 49.6kcal(3.3%)

たんぱく質 4.64g(7.6%)

脂質 0.16g(0.3%)

炭水化物 10.56g(4.9%)

※カッコ()内の数値と横棒グラフは、
『30代女性+目標体重49Kg』が一日に必要な摂取量に対する割合です。

一般的な100当たりの数値は以下のとおり。

参考 あしたば(100グラム)のカロリー

カロリー 31kcal(2.1%)

たんぱく質 2.9g(4.7%)

脂質 0.1g(0.2%)

炭水化物 6.6g(3.1%)

あしたばのダイエット効果について

あしたばのカロリーは十分低いです。

そして「青汁」の原料になるくらいですから、その栄養素は目をみはるものがあります。

満遍なくほとんどの栄養素が多く含まれていて、βカロチンや食物繊維についてはあのホウレンソウの2倍以上です。

あしたばは、美容に健康にいい野菜です。

モリモリ食べましょう!

 

あしたば1袋の主要栄養素

あしたば1袋(重さを160グラムとして計算)の主要栄養素は以下のとおりです。

ビタミン関連の一覧

ビタミンB1 0.112mg(10.1%)

ビタミンB2 0.256mg(21.3%)

ビタミンB6 0.16mg(13.3%)

ビタミンC 36.8mg(36.8%)

ビタミンD 0μg(0%)

ビタミンK 608μg(405.3%)

ナイアシン 1.28mg(10.6%)

葉酸 120μg(50%)

パントテン酸 0.72mg(18%)

ビオチン 0μg(0%)

ミネラル関連の一覧

カリウム 624mg(6.2%)

カルシウム 92.8mg(14.2%)

マグネシウム 32mg(11%)

リン 81.6mg(10.2%)

0.8mg(7.2%)

亜鉛 0.48mg(6%)

0.208mg(26%)

マンガン 1.472mg(42%)

その他の一覧

食物繊維 8.48g(47.1%)

あしたばのカロリーを消費するのに必要な運動時間

あしたば1袋のカロリーを消費するのに必要な運動時間は以下の通りです。

水泳(クロール) 3分
水泳(平泳ぎ) 5分
ジョギング 6分
エアロビクス 12分
ヨガ 15分
ウォーキング 18分
入浴 19分
散歩 25分
睡眠 62分
LINEで送る
Pocket