チコリ100グラムのカロリーは
カロリー 16kcal
です。
ここでは、チコリのイメージしやすい単位
「1個」
のカロリーや栄養成分をまとめます。
チコリ(アンディーブ)
最近日本でも名前を聞くことの多くなったチコリ(別名はアンディーブ)ですが、まだまだマイナーな野菜ですよね。でもヨーロッパなどでは一般の家庭でもよくヨチいられる野菜の一つです。
シャキシャキした食感とちょっとだで独特の苦さと香りがあり、それが癖になります。
一枚一枚はがしたチコリをお皿がわりにして盛り付ける料理はオシャレですよね!
チコリ1個のカロリーと三大栄養素
チコリ1個(重さを110グラムとして計算)のカロリーと三大栄養素は以下のとおりです。
チコリ1個(110グラム)のカロリー
カロリー | 17.6kcal(1.1%) |
たんぱく質 | 1.1g(1.8%) |
脂質 | 0g(0%) |
炭水化物 | 4.29g(2%) |
※カッコ()内の数値と横棒グラフは、
『30代女性+目標体重49Kg』が一日に必要な摂取量に対する割合です。
参考 チコリ(100グラム)のカロリー
カロリー | 16kcal(1%) |
たんぱく質 | 1g(1.6%) |
脂質 | 0g(0%) |
炭水化物 | 3.9g(1.8%) |
チコリのダイエット効果について
チコリ1個の主要栄養素
チコリ1個(重さを110グラムとして計算)の主要栄養素は以下のとおりです。
ビタミン関連の一覧
ビタミンB1 | 0.066mg(6%) |
ビタミンB2 | 0.022mg(1.8%) |
ビタミンB6 | 0.033mg(2.7%) |
ビタミンC | 2.2mg(2.2%) |
ビタミンD | 0μg(0%) |
ビタミンK | 8.8μg(5.8%) |
ナイアシン | 0.22mg(1.8%) |
葉酸 | 45.1μg(18.7%) |
パントテン酸 | 0.154mg(3.8%) |
ビオチン | 1.21μg(2.4%) |
ミネラル関連の一覧
カリウム | 187mg(1.8%) |
カルシウム | 26.4mg(4%) |
マグネシウム | 9.9mg(3.4%) |
リン | 27.5mg(3.4%) |
鉄 | 0.22mg(2%) |
亜鉛 | 0.22mg(2.7%) |
銅 | 0.055mg(6.8%) |
マンガン | 0.077mg(2.2%) |
その他の一覧
食物繊維 | 1.21g(6.7%) |
チコリのカロリーを消費するのに必要な運動時間
チコリ1個のカロリーを消費するのに必要な運動時間は以下の通りです。
水泳(クロール) | 1分 |
水泳(平泳ぎ) | 2分 |
ジョギング | 2分 |
エアロビクス | 4分 |
ヨガ | 5分 |
ウォーキング | 6分 |
入浴 | 7分 |
散歩 | 9分 |
睡眠 | 22分 |