大根100グラムのカロリー

カロリー 18kcal

です。

ここでは、大根のイメージしやすい単位
M1本
のカロリーや栄養成分をまとめます。

大根(ダイコン)

大根については、改めてお話することあまりないですよね。大根を知らない人なんていないでしょう(笑)。古くから日本で栽培されており、日本書紀にも登場するほどです。

「だいこん」と呼ばれるれるようになったのは江戸時代に入ってからですが、大昔から日本人にとって身近な野菜だったんですね。

ちなみに日本における生産量1位の野菜です!

 

 

大根M1本のカロリーと三大栄養素

大根M1本(重さを900グラムとして計算)のカロリーと三大栄養素は以下のとおりです。

大根M1本(900グラム)のカロリー

カロリー 162kcal(11%)

たんぱく質 4.5g(7.4%)

脂質 0.9g(2.2%)

炭水化物 36g(17%)

※カッコ()内の数値と横棒グラフは、
『30代女性+目標体重49Kg』が一日に必要な摂取量に対する割合です。

 

参考 大根(100グラム)のカロリー

カロリー 18kcal(1.2%)

たんぱく質 0.5g(0.8%)

脂質 0.1g(0.2%)

炭水化物 4g(1.8%)

大根のダイエット効果について

 

大根M1本の主要栄養素

大根M1本(重さを900グラムとして計算)の主要栄養素は以下のとおりです。

ビタミン関連の一覧

ビタミンB1 0.18mg(16.3%)

ビタミンB2 0.09mg(7.5%)

ビタミンB6 0.36mg(30%)

ビタミンC 81mg(81%)

ビタミンD 0μg(0%)

ビタミンK 0μg(0%)

ナイアシン 1.8mg(15%)

葉酸 297μg(123.7%)

パントテン酸 0.72mg(18%)

ビオチン 2.7μg(5.4%)

ミネラル関連の一覧

カリウム 1890mg(18.9%)

カルシウム 225mg(34.6%)

マグネシウム 90mg(31%)

リン 126mg(15.7%)

1.8mg(16.3%)

亜鉛 0.9mg(11.2%)

0.09mg(11.2%)

マンガン 0.45mg(12.8%)

その他の一覧

食物繊維 15.3g(85%)

大根のカロリーを消費するのに必要な運動時間

大根M1本のカロリーを消費するのに必要な運動時間は以下の通りです。

水泳(クロール) 9分
水泳(平泳ぎ) 18分
ジョギング 21分
エアロビクス 39分
ヨガ 49分
ウォーキング 58分
入浴 62分
散歩 82分
睡眠 203分
LINEで送る
Pocket