からし菜100グラムのカロリーは
カロリー 26kcal
です。
名前のとおり「ピリッ」とした辛味がある葉野菜のからし菜。漬物などによくつかわれるこの野菜について調べてみました。
カロリーや栄養価の数値情報はからし菜の「1束」を基準に表記してあります。
もくじ
からし菜(辛子菜)
からし菜はアブラナの一種で、その種からは和からしが作られます。まさにからしの菜なんです。
からし菜の旬の時期は、2月から3月にかけてで、
おいしいからし菜の選び方は、葉に張りがありしっかり元気なもの。色は綺麗な緑色になっているものがよいです。黄色みかかってきたものは鮮度が落ちてきているので気を付けてください。
からし菜1束のカロリーと三大栄養素
からし菜1束(重さを280グラムとして計算)のカロリーと三大栄養素は以下のとおりです。
からし菜1束(280グラム)のカロリー
カロリー | 72.8kcal(4.9%) |
たんぱく質 | 9.24g(15.2%) |
脂質 | 0.28g(0.6%) |
炭水化物 | 13.16g(6.2%) |
※カッコ()内の数値と横棒グラフは、
『30代女性+目標体重49Kg』が一日に必要な摂取量に対する割合です。
参考 からし菜(100グラム)のカロリー
カロリー | 26kcal(1.7%) |
たんぱく質 | 3.3g(5.4%) |
脂質 | 0.1g(0.2%) |
炭水化物 | 4.7g(2.2%) |
からし菜のダイエット効果について
からし菜はカロリーが低く、栄養素が豊富な野菜です。特に注目の栄養成分は、ビタミンCと食物繊維です。ビタミンCはお肌の健康に、食物繊維は腸内の健康にとても効果のある栄養素です。
また、βカロチンも豊富で、こちらは体の免疫力を高める効果もある栄養素でうれしいですね。
からし菜1束の主要栄養素
からし菜1束(重さを280グラムとして計算)の主要栄養素は以下のとおりです。
ビタミン関連の一覧
ビタミンB1 | 0.336mg(30.5%) |
ビタミンB2 | 0.756mg(63%) |
ビタミンB6 | 0.7mg(58.3%) |
ビタミンC | 179.2mg(179.2%) |
ビタミンD | 0μg(0%) |
ビタミンK | 728μg(485.3%) |
ナイアシン | 3.36mg(28%) |
葉酸 | 868μg(361.6%) |
パントテン酸 | 0.896mg(22.4%) |
ビオチン | 0μg(0%) |
ミネラル関連の一覧
カリウム | 1736mg(17.3%) |
カルシウム | 392mg(60.3%) |
マグネシウム | 58.8mg(20.2%) |
リン | 201.6mg(25.2%) |
鉄 | 6.16mg(56%) |
亜鉛 | 2.52mg(31.5%) |
銅 | 0.224mg(28%) |
マンガン | 2.856mg(81.6%) |
その他の一覧
食物繊維 | 10.36g(57.5%) |
からし菜のカロリーを消費するのに必要な運動時間
からし菜1束のカロリーを消費するのに必要な運動時間は以下の通りです。
水泳(クロール) | 4分 |
水泳(平泳ぎ) | 8分 |
ジョギング | 9分 |
エアロビクス | 18分 |
ヨガ | 22分 |
ウォーキング | 26分 |
入浴 | 28分 |
散歩 | 37分 |
睡眠 | 91分 |