ニラ100グラムのカロリーは
カロリー 31kcal
です。
ここでは、ニラのイメージしやすい単位
「1束」
のカロリーや栄養成分をまとめます。
ニラ(韮)
昔からスタミナ体力を高める効果があると言われている野菜「ニラ」。これはビタミンB1やアリシンと言われる成分によるものです。
ビタミンB1は疲労の回復に効果があり、アリシンはニンニクなどにもふくまれている成分でエネルギーの代謝を高めてスタミナアップの効果があります。
日本には古事記や日本書記にも登場するくらい昔からある野菜ですが、意外にも欧州ではほとんど栽培されていない野菜なのです。
最近では「黄にら」と呼ばれる高級ニラも市場に出回っており、これからも注目の野菜です。
ニラ1束のカロリーと三大栄養素
ニラ1束(重さを110グラムとして計算)のカロリーと三大栄養素は以下のとおりです。
ニラ1束(110グラム)のカロリー
カロリー | 34.1kcal(2.3%) |
たんぱく質 | 2.86g(4.7%) |
脂質 | 0.55g(1.3%) |
炭水化物 | 6.27g(2.9%) |
※カッコ()内の数値と横棒グラフは、
『30代女性+目標体重49Kg』が一日に必要な摂取量に対する割合です。
参考 ニラ(100グラム)のカロリー
カロリー | 31kcal(2.1%) |
たんぱく質 | 2.6g(4.2%) |
脂質 | 0.5g(1.2%) |
炭水化物 | 5.7g(2.6%) |
ニラのダイエット効果について
ニラ1束の主要栄養素
ニラ1束(重さを110グラムとして計算)の主要栄養素は以下のとおりです。
ビタミン関連の一覧
ビタミンB1 | 0.044mg(4%) |
ビタミンB2 | 0.132mg(11%) |
ビタミンB6 | 0.143mg(11.9%) |
ビタミンC | 12.1mg(12.1%) |
ビタミンD | 0μg(0%) |
ビタミンK | 363μg(242%) |
ナイアシン | 0.33mg(2.7%) |
葉酸 | 84.7μg(35.2%) |
パントテン酸 | 0.429mg(10.7%) |
ビオチン | 0μg(0%) |
ミネラル関連の一覧
カリウム | 440mg(4.4%) |
カルシウム | 56.1mg(8.6%) |
マグネシウム | 22mg(7.5%) |
リン | 28.6mg(3.5%) |
鉄 | 0.77mg(7%) |
亜鉛 | 0.33mg(4.1%) |
銅 | 0.099mg(12.3%) |
マンガン | 0.539mg(15.4%) |
その他の一覧
食物繊維 | 4.73g(26.2%) |
ニラのカロリーを消費するのに必要な運動時間
ニラ1束のカロリーを消費するのに必要な運動時間は以下の通りです。
水泳(クロール) | 2分 |
水泳(平泳ぎ) | 4分 |
ジョギング | 4分 |
エアロビクス | 8分 |
ヨガ | 10分 |
ウォーキング | 12分 |
入浴 | 13分 |
散歩 | 17分 |
睡眠 | 43分 |