裏てりやきマックバーガー1個のカロリーは
カロリー 521kcal
です。
ここでは、裏てりやきマックバーガー「1個」のカロリーや栄養成分もまとめます。
裏てりやきマックバーガー
マクドナルドに限らず他のお店にありますが、メニューに乗っていない「裏メニュー」というものが存在します。正確にはお客さまのわがままカスタマイズに対応している形なのですが。今回マックはその裏メニューと言われる存在を逆手にとって既存のグランドメニューのハンバーガーをアレンジしたメニューを発表しました。
今回期間限定で発売したのは3つで、そのうちの一つが「裏てりやきマックバーガー」
人気のてりやきマックバーガーに緑色の唐辛子「「ハラペーニョ」のスライスをトッピングしたものです。テリヤキソースとハラペーニョの辛さが癖になる味わいです。
ただ、このハラペーニョの辛さには賛否両論あるようでオリジナルてりやきマックのほうが美味しいという意見も。。辛いのが好きな人はオタめりあれ。苦手な人は、覚悟して!
裏てりやきマックバーガー1個のカロリーと三大栄養素
裏てりやきマックバーガー1個(重さを174グラムとして計算)のカロリーと三大栄養素は以下のとおりです。
裏てりやきマックバーガー1個(174グラム)のカロリー
カロリー | 521kcal(35.4%) |
たんぱく質 | 15.4g(25.3%) |
脂質 | 32.7g(80%) |
炭水化物 | 41.3g(19.5%) |
※カッコ()内の数値と横棒グラフは、
『30代女性+目標体重49Kg』が一日に必要な摂取量に対する割合です。
ちなみに2箱のカロリーはこちら。
参考 裏てりやきマックバーガー(348グラム)のカロリー
カロリー | 1042kcal(70.8%) |
たんぱく質 | 30.8g(50.7%) |
脂質 | 65.4g(100%) |
炭水化物 | 82.6g(39%) |
裏てりやきマックバーガーとダイエットについて
裏てりやきマックバーガーのカロリーを消費するのに必要な運動時間
裏てりやきマックバーガー1個のカロリーを消費するのに必要な運動時間は以下の通りです。
水泳(クロール) | 30分 |
水泳(平泳ぎ) | 57分 |
ジョギング | 67分 |
エアロビクス | 127分 |
ヨガ | 158分 |
ウォーキング | 186分 |
入浴 | 198分 |
散歩 | 263分 |
睡眠 | 651分 |
[…] ・裏てりやきマックバーガー […]